「手話指文字・点字名刺型ラベルシール きずな」手話指文字・点字シリーズ

画像をクリックすると拡大されます

手話指文字・点字アート 伊勢屋

 
 

伊勢屋からお知らせ
福祉のセレクトショップ伊勢屋のホームページを閉鎖して、手話指文字・点字シリーズは、手話指文字・点字アートのホームページに移動しました。
 
手話指文字・点字名刺などは、ここでしか手に入りません!
どうぞよろしくお願いします。
藤代 洋行

 
日本初!「手話指文字・点字名刺」「手話指文字名刺」「障害者用(メッセージ入り)デザイン名刺」です。 
手話指文字・点字アーティストの藤代洋行全面プロデュースによる、石倉工房とコラボが実現しました。
手話指文字・点字シリーズ石倉工房とライセンス契約をしているので、ここでしか手に入りません。「点字名刺」「点字加工」もできます。

 







 
世界にひとつしかない手話指文字・点字シリーズです。 
手話指文字・点字アーティストの藤代洋行が、文字と手話指文字と点字に関する表示体について実用新案権を取得しました。
「表示体」として、視覚障害者・聴覚障害者と健常者のコミュニケーションや情報伝達を図るためのツールとして手話指文字・点字シリーズを開発しています。
 
手話指文字・点字名刺型シリーズの第5弾を発売しました。
藤代洋行が一言、「缶のビールには点字があるけど、お茶・海苔などが入っている筒や日本酒・ワインなどの同じアルコール飲料でも、ビンなどの容器には点字がないのは変じゃない?」「そもそも最低限、口に入れるものに対して、匂いを嗅いだり、口に入れてから中身を知るのはおかしい(危ない)んじゃない?」「他でないのであれば、うちらがラベルシールに手話指文字と点字を入れた商品で提言してみよう!」から始まったプロジェクトです。
 
 

手話指文字・点字名刺型ラベルシールを2種類発売します!

ユニバーサルデザインの一環として点字の併記が行われるようになり、おなじみの缶入りビールなどのアルコール飲料に「おさけ」「さけ」「びーる」といった表記が行われています。「JIS S 0021 高齢者・障害者配慮設計指針 – 包装・容器」
また、点字に類似したものとして、500ミリリットル以上の屋根型の牛乳紙パックは、開け口の反対側上部に扇状切欠きが1個、ジュースは2個ある(販売会社によっては存在しないものもある)のが現状であります。
 
しかし、同じく口に入れるものとして、お茶・海苔などが入っている筒や日本酒・ワインなどの同じアルコール飲料でも、ビンなどの容器には点字がありません。そのため、視覚障害者の方には情報が分からないので、匂いを嗅いだり、口に入れてから中身を知ることは大変危ないことだと思います。

別にアルコール飲料だけではなく、食品でビンタイプでいうと、お酢などの調味料、オリーブ油などの食用油などにもあったらより便利だと思います。
ラベルはシールタイプです。金属のスプレー缶(危険物)に貼ることによって、あったら安心・安全でいろいろな用途に使えますので便利ではないかというご提案です。
 
あくまでも見本なので、デザインなどの変更は可能です。
手話指文字と点字の国際基準を知っているので、福祉活動を通じて相手国との関係構築が行えます。
 
 

①手話指文字・点字名刺型ラベルシール

通常の名刺サイズ(幅91mmx縦55mm)に、手話指文字と点字を組み合わせた名刺型ラベルシールです。
名刺型ラベルシールは、「手話指文字・点字名刺 結い」と同じように、印刷で文字と手話指文字で併記したり、点字を打刻することで、ユニバーサルデザインを意識したご提案ができます。
 
見本画像では、石倉工房の石倉京氏が作成した、殺虫剤のスプレー缶に貼り付けるための危険防止ラベルシールです。
殺虫剤は誤って使用すると非常に危険なため、危険を表示するための黄色と黒の配色で、大きなひらがなと手話指文字・点字で「どく」と表示しています。
ガイコツマークを中央に配置することで、「これは毒である」ことが分かるようなユニバーサルデザインとなっています。
「ゴキブリ退治用殺虫剤」の部分を他の名称に変えることで、各種の薬品などに対応可能です。

名刺サイズなので、直径6cmの円筒型のビン・缶に貼り付けた場合、ほぼ半周する幅になります。
ラミネート加工をするとラベルに硬さが出てしまうため、凹凸のない完全な平面や円筒形でないと剥がれてしまいます。
なので、上記条件をクリアしたガラスや金属の容器に貼ることをおすすめします。
 

●個人的にご購入する場合
 同じメッセージを10枚  1,500円
 メッセージ2種類×5枚   2,000円
 メッセージ5種類×2枚   3,000円

すべて見本は点字を打っています。上記2枚は点字を打っているところを赤く点にして分かりやすくしています。

 
 

②手話指文字・点字名刺型和紙ラベルシール

通常の名刺サイズ(幅91mmx縦55mm)に、手話指文字と点字を組み合わせた名刺型和紙ラベルシールです。
名刺型和紙ラベルシールも、「手話指文字・点字名刺 結い」と同じように、印刷で文字と手話指文字で併記したり、点字を打刻することで、ユニバーサルデザインを意識したご提案ができます。
名刺型サイズ以上、720ml、1800mlの瓶容器などに合うラベルも可能です。
 
あえて見本はつくっていません。
和紙のラベルシールは、日本酒などのお酒に適していると思いますので、デザインは日本酒などを製造している企業様にお任せして、石倉工房とコラボレーションすることを想定しています。
実際、お酒のラベルの書を手掛けている書道家のご紹介もできるのでご安心ください。
 
老眼・弱視の方に配慮するため、文字・漢字などあまり詰め込まず、大きなフォントにすることをおすすめします。
点字の打刻は、最大5行・80字(濁点や空白も文字数に含みます)までできます。
 
表面が和紙なので、印刷の上から透明のラミネートをかけることで、汚れにくくなる、破れにくくなる、印刷が剥がれなくなる効果を得られる他、視覚障害者の方が繰り返し触っても点字の山が潰れにくくなる効果があります。
 
名刺に点字を打つ機械の消費電力は10Wと少ないため、ミニ太陽光発電を利用した電源の活用もしています。
ご受注が多くなれば、名刺に点字を打つ作業は、専用の機械を使って障害者の方に作業を行ってもらうようにします。


内容量・サイズ 幅91x縦55mm (①②名刺と同じサイズです)

※名刺型サイズ以上、720ml、1800mlの瓶容器などに合うラベルも可能です。  応相談(企業様・施設様)
価格 ①名刺型ラベルシール    応相談(企業様・施設様)
 ●個人的にご購入する場合
  同じメッセージを10枚  1,500円 (税込)
  メッセージ2種類×5枚   2,000円 (税込)
  メッセージ5種類×2枚   3,000円 (税込)
②名刺型和紙ラベルシール  応相談(企業様・施設様)
お支払い方法 銀行振込(前払い)でのお支払いをご案内します。(振込手数料はご負担ください)
商品の価格(税込)+送料となります。

ページの先頭へ

  •  Pictogtam Art
  •  Shuwa Tenji
  •  Origami Art
  •   
  •   


Copyright (c) 2012-2023 Iseya Group All Rights Reserved. Web site by Ishikura-Kobo.