①「手話指文字・点字名刺型リフレクターステッカー」手話指文字・点字シリーズ
②「手話指文字名刺型リフレクターピンバッチ」手話指文字・点字シリーズ
③「手話指文字・点字名刺型ステッカー 思いやり」手話指文字・点字シリーズ 

画像をクリックすると拡大されます

手話指文字・点字アート 伊勢屋

 
 

伊勢屋からお知らせ
福祉のセレクトショップ伊勢屋のホームページを閉鎖して、手話指文字・点字シリーズは、手話指文字・点字アートのホームページに移動しました。
 
手話指文字・点字名刺などは、ここでしか手に入りません!
どうぞよろしくお願いします。
藤代 洋行

 
日本初!「手話指文字・点字名刺」「手話指文字名刺」「障害者用(メッセージ入り)デザイン名刺」です。 
手話指文字・点字アーティストの藤代洋行全面プロデュースによる、石倉工房とコラボが実現しました。
手話指文字・点字シリーズ石倉工房とライセンス契約をしているので、ここでしか手に入りません。「点字名刺」「点字加工」もできます。

 







 
世界にひとつしかない手話指文字・点字シリーズです。 
手話指文字・点字アーティストの藤代洋行が、文字と手話指文字と点字に関する表示体について実用新案権を取得しました。
「表示体」として、視覚障害者・聴覚障害者と健常者のコミュニケーションや情報伝達を図るためのツールとして手話指文字・点字シリーズを開発しています。
 
手話指文字・点字名刺型シリーズの第2弾 商品3種類を発売しました。
「手話指文字・点字名刺 結い」をベースとして、「安全」をテーマにした商品3種類です。
「リフレクターステッカー」と「リフレクターピンバッチ」は、石倉工房が試行錯誤を重ねて商品化させました。
 
藤代洋行が一言、「フィンランドでは、2003年から法律で外出する際は、上着にリフレクターの装着が義務付けられている。うちはキーホルダータイプではなく、車いすやランドセルなどでも気軽に貼り付けやすいステッカータイプで、夜間外出する際に、交通事故の抑止効果がある商品をつくろう。あと、手すりや台所・トイレなどに点字で視覚障害者に何かを伝えるツールでステッカータイプもできるのではないのか」から始まったプロジェクトです。
 
 

①手話指文字・点字名刺型リフレクターステッカー

ヨーロッパでは、作業用の上着やアクセサリーなどに、一定以上の面積で反射素材を使用することが義務付けられています。
また日本国内では、反射素材の性能はJIS規格で規定され、道路標識や工事現場の保安用品にはJIS規格品を使うことが定められています。
そして、夜間外出するときは、安全のために反射素材を身に付けることが推奨されています。
名刺型リフレクターステッカーは、車のヘッドライトなどで照らされたとき、光を反射して明るく光るステッカーです。
  
反射率の高い最新のJIS規格品(+ 規格に定められていない色で同等以上の反射性能を持つ)封入レンズ型再帰反射シートに特殊な方法で印刷し、透明のラミネートをかけています。
※封入レンズ型とは、樹脂の内部に微小なガラス球製のレンズが埋め込まれたタイプの反射材です。
 
以下見本画像では、暗いところで光を反射させました。



通常の名刺サイズ(幅91mmx縦55mm)に、手話指文字と点字を組み合わせた名刺型リフレクターステッカーです。 
老眼・弱視の方に配慮するため、文字・漢字などあまり詰め込まず、大きなフォントにすることをおすすめします。
点字は片面にしか打刻できません。また、点字の打刻は、最大5行・80字(濁点や空白も文字数に含みます)までできます。
 
印刷の上から透明のラミネートをかけることで、汚れにくくなる、破れにくくなる、印刷が剥がれなくなる効果を得られる他、視覚障害者の方が繰り返し触っても点字の山が潰れにくくなる効果があります。
 
印刷は黒のみの対応ですが、光を反射したとき、文字の部分が陰になり、目立つことで、大きな広告効果があることに気が付きました。
暗いところで読めるといった広告的な効果を出す場合。特に漢字を印刷する場合は、見本画像を参考にして、大きめのフォントにすることをおすすめします。
また印刷した部分は光を反射しませんので、夜間安全性を重視する場合は、文字を詰め込まず、余裕のあるレイアウトにすることをおすすめします。
 
オートバイの側面にはライトや反射材がありません。そのため、走行中・停車中目立つように、側面にレモンイエローのステッカーを貼り付けています。
※日本国内では、車両の前部に赤色の反射材を取り付けること、後部に白色の反射材を取り付けることは禁止されていますので、車・バイク・自転車などに貼り付ける場合はご注意ください。
 
ステッカーは10枚単位で作成します。
同じメッセージ10枚となります。

昼間撮影した画像です。
夜間、光を反射する様子を撮影した画像です。

 
 

②手話指文字名刺型リフレクターピンバッチ

通常の名刺サイズ(幅91mmx縦55mm)に、手話指文字と点字を組み合わせた名刺型リフレクターピンバッチです。
カード用のラミネートとハトメを使用した加工で板状にすることで、洋服やアクセサリーに取り付ける使用方法をおすすめします。
 
以下見本画像では、「シルバー(白色)」の網目が見える製品は、表面が網目状の凹凸になっていますので、点字の打刻や片面ラミネートには向きませんが、反射率が高い製品です。
①手話指文字・点字名刺型リフレクターステッカーに使用している、白色・レモンイエロー・ライトグリーンの表面が滑らかな製品も同様に加工が可能です。
 
性能表(白色・他) 一般品
「白色」の製品は、昼間は明るい銀色で、夜間光を反射した場合は白色に光ります。
性能表(レモンイエロー・ライトグリーン)
※反射性能が上記一般品の「黄」「緑」を上回っています。
 
再帰性反射材のJIS規格「JIS Z 9117:2011」は、2011年制定の最新のJIS規格です。 
※当サイトで販売する手話指文字・点字名刺型リフレクターは、すべて性能表の通りJIS規格品の反射シートを素材に使用しています。
 
ピンバッチは10枚単位で作成します。
同じメッセージ10枚となります。


シルバー(白色)


昼間撮影した画像です。

夜間、光を反射する様子を撮影した画像です。

レモンイエロー


昼間撮影した画像です。

夜間、光を反射する様子を撮影した画像です。

 
 

③手話指文字・点字名刺型ステッカー 思いやり

視覚障害者の方たちは、どこに何があるのか分からない状況です。

通常の名刺サイズ(幅91mmx縦55mm)に、手話指文字と点字を組み合わせた名刺型ステッカーです。
「思いやり」は、取り付け工事をしないで視覚障害の方に必要な情報を伝えることができます!
 
例えば、トイレで水を流すレバーが、タンクの前面や側面、または便器の後ろにあります。
他にも水を流すボタンが、温水洗浄便座の右側や壁側にもあったり、センサーに手をかざして水が流れるものもあります。
また、緊急の際に呼ぶための警報機は、ひもを引くのとボタン式があったり、トイレットペーパーの位置なども統一されていません。
手話指文字・点字名刺型ステッカー 思いやりは、視覚障害者に「これは○○です」「どこに何があるか」「危険を知らせる」などの情報を伝えることを目的としています。
 
 
好奇心を刺激する、障害者の目線にもなれる

 
名刺型ステッカーに印刷されている手話指文字(赤く囲っているところ)を見て真似(手話)することによって、手話の分かる聴覚障害者の方に必要な情報を伝えることができます。
名刺型ステッカーに点字(赤く点になっているところ)を打っていることによって、点字の分かる視覚障害者の方に必要な情報を伝えることができます。

 
老眼・弱視の方に配慮するため、文字・漢字などあまり詰め込まず、大きなフォントにすることをおすすめします。
点字は片面にしか打刻できません。また、点字の打刻は、最大5行・80字(濁点や空白も文字数に含みます)までできます。
 
印刷の上から透明のラミネートをかけることで、汚れにくくなる、破れにくくなる、印刷が剥がれなくなる効果を得られる他、視覚障害者の方が繰り返し触っても点字の山が潰れにくくなる効果があります。
 
ステッカーは10枚単位で作成します。
③手話指文字・点字名刺型ステッカー 思いやりのみ、同じメッセージ10枚・メッセージ2種類×5枚・メッセージ5種類×2枚からお選びいただけます。


内容量・サイズ 幅91x縦55mm (①②③名刺と同じサイズです)
価格 ①同じメッセージ10枚  3,000円 (税込)
②同じメッセージ10枚  3,000円 (税込)
③同じメッセージ10枚  1,500円 (税込)
 メッセージ2種類×5枚  2,000円 (税込)
 メッセージ5種類×2枚  3,000円 (税込)
お支払い方法 銀行振込(前払い)でのお支払いをご案内します。(振込手数料はご負担ください)
商品の価格(税込)+送料となります。

ページの先頭へ

  •  Pictogtam Art
  •  Shuwa Tenji
  •  Origami Art
  •   
  •   


Copyright (c) 2012-2023 Iseya Group All Rights Reserved. Web site by Ishikura-Kobo.