再生アートオブジェ(3種類)
作者 おやまかずひこ
店主のおすすめ情報
製品としての使命を終えた後でも、廃棄してしまう前にもう一度新しい役割を与えられないか。
部品ひとつひとつに新たな命を宿してあげられないか。
その想いで考えだしたのが再生アートです。
ゴミの減量に一役買うばかりではなく、部屋を自分流に装飾してくれるアートに生まれ変わります。

製品としての使命を終えた後でも、廃棄してしまう前にもう一度新しい役割を与えられないか。
部品ひとつひとつに新たな命を宿してあげられないか。
その想いで考えだしたのが再生アートです。
ゴミの減量に一役買うばかりではなく、部屋を自分流に装飾してくれるアートに生まれ変わります。
身の周りにあるカッコイイ部品を再利用した作品たち
「再生アート」
ある時故障して不要になった電化製品を前にして思った。
「分解してみよう」
分解してバラバラになった部品の一つ一つの形を見て思った。
「カッコイイ」
このカッコイイ部品たちを捨ててしまうのはもったいない。
何か作品にできないだろうか。
そんな思いからできたのが「再生アート」の作品たちです。
普段生活の中で使用している製品たち。
その内部はたくさんの部品で構成されています。製品として機能しているうちは決して陽の目を見ることはなかったその中の部品たち。廃品となるまでは製品の一部として使われていた素材や部品。
分解してひとつひとつを取り出してみると、どれもみな個性的で魅力的な形をしていることがわかります。
部品を立体的に組合せて作ったオブジェ。
かっこいい形状の部品を主役にし、それらを組み合わせてひとつの作品にしました。
部品の形、質感を主役にした作品たちです。
再生アートオブジェ-1
アンティークなジョウロと昭和の雰囲気を醸し出す古い部品。
組み合わせることで独特なハーモニーを奏でています。
型番 | 再生アートオブジェ-1 |
サイズ | 240×220×110mm |
重量 | 680g |
価格 | 50,000円 (税込) |
再生アートオブジェ-2
古い置時計をエイジング加工した作品です。
昭和の時代にはどこの家庭でも存在した普通の置き時計。
実際に実際に動いている時計です。
型番 | 再生アートオブジェ-2 |
サイズ | 225×180×70mm |
重量 | 457g |
価格 | 30,000円 (税込) |
再生アートオブジェ-3
古いカメラのボディと時計の部品である歯車・文字盤などを組み合わせたオブジェ。
アンティークな雰囲気の中にどこか気品と優しさのある作品です。
型番 | 再生アートオブジェ-3 |
サイズ | 130×105×110mm |
重量 | 432g |
価格 | 50,000円 (税込) |
内容量・サイズ | 各表をつくったのでご覧ください。 |
価格 | 各表をつくったのでご覧ください。 |
お支払い方法 | ![]() 商品の価格(税込)となります。 精密な作品なので送ることができません。 店頭での手渡しとなります。 |